ブログ

学校ブログ

図書委員会を中心に、読書月間が始まりました。

10月15日(水)から11月14日(金)まで図書室で行われます。

今日の休み時間も、たくさんの人が図書室に集まりました。

実施期間が長いので、みなさんに参加してしてほしいと思います。

現在、かみね動物園からかみね公園展望台で、縦割り班ごとに遊んでいます。

今日は、風が強く悪天候のため予定していたカレー作りは中止となりました。

現在室内オリエンテーリングを行っています。このあとは、スクラッチアートに挑戦し、昼食は館内で作っていただいたカレーを食べることになっています。

2日目の活動が始まりました。

昨日の疲れも吹き飛ばし、朝からラジオ体操をして元気に過ごしています。朝ごはんは、洋食セットでした。

今日の夕食は、チキン南蛮、サラダ、春巻き、ごはん、味噌汁、デザート でした。

みんなたくさんおかわりしていました。夜は、キャンドルサービスを行い、レクでは、伝言ゲームやジェスチャーゲームをして楽しく活動しました。

 

本日、5年生が宿泊学習に全員参加しています。お天気もよく、暑いと言っている子も多かったです。

ウォークラリーもみんなで助け合って、迷いながらもゴールできました。

 

先程、成沢小に全員元気に帰ってきました。

 

子供たちにとって、とても学びのある2日間だったと思います。

これからの6年生の益々の活躍に期待してます。

 

これで、修学旅行についての投稿を終わりにします。

2日間に渡りご覧いただきましてありがとうございました。

班別活動が終了しました。

子供たちは、色々な体験が出来たり、お土産も買えたりして満足した様子です。

 

これから、帰路に着きます。

到着予定時刻などは、この後、マチコミでお知らせいたします。

 

「江戸ワンダーランド日光江戸村」に来ました。

 

現在、班別で活動中です。

事前に話し合って立てた計画表を元に、体験やお昼、見学を楽しんでいます。

お土産もたくさん買っていました。

ホテルの方に挨拶をしてから出発し、「鬼怒楯岩大吊橋」へやって来ました。

思った以上に揺れる吊り橋や鬼怒川の絶景にみんな楽しんでいました。(私は下を見れませんでした…)

 

この後は、江戸ワンダーランドで班別活動です。

おはようございます。

朝食会場の様子です。

昨夜はしっかり寝られたようで、みんな元気いっぱいです。

 

今日は鬼怒楯岩大吊橋と、江戸ワンダーランドへ行ってきます。

天気に恵まれ、気温も高くならず絶好の活動日和になりそうです。

 

みんなで美味しく夕飯をいただきました。

 

夕飯の後はお風呂(温泉)に入り、今は一日の振り返りを行っています。

 

明日も元気に活動できるように、ゆっくり休んでくださいね。

 

これで、修学旅行1日目の様子を終わりにします。

ご覧いただきありがとうございました。

 

先程、本日宿泊する「鬼怒川プラザホテル」さんに到着しました。

子供たちは、ホテルの方に挨拶をした後に各自部屋に入り、この後の食事やお風呂の準備に備えています。

 

ホテルの部屋の綺麗さと景色の良さに、みんなビックリしています。(写真は、職員の部屋から撮影したものです)

日本でも有数の鉱山である、足尾銅山にやって来ました。

トロッコ電車に乗って坑道に入り、当時の様子を見て学びました。

実際のものに触れる体験ができて、みんな楽しそうです。

 

いろは坂を上り、華厳の滝まで来ました。

 

最高の景色に感動しながら、子供たちは記念撮影を楽しんでいます!

磐梯日光店さんで、これから昼食です。

 

用意していただいたお膳の大きさにビックリしていました。

みんなで美味しくいただきます。

日光東照宮に到着しました。

現地のガイドさんの話を聞きながら、歴史ある名所を1つづつ見学しています。

 

先程、全員で元気に207段の石段を登って、徳川家康公のお墓を見てきました。

9月に多賀中学校の生徒の皆さんが、職場体験を行った際に、委員会活動の

体験として、各学級のマスク所持について調べ、掲示物を作ってくださいました。

その結果、給食当番のときにいちばんマスク忘れがないのは6年生でした。

これからも、衛生面に気をつけて生活していきたいと思います。

 

 

新着情報
図書委員会を中心に、読書月間が始まりました。 10月15日(水)から11月14日(金)まで図書室で行われます。 今日の休み時間も、たくさんの人が図書室に集まりました。 実施期間が長いので、みなさんに参加してしてほしいと思います。
今日は、風が強く悪天候のため予定していたカレー作りは中止となりました。 現在室内オリエンテーリングを行っています。このあとは、スクラッチアートに挑戦し、昼食は館内で作っていただいたカレーを食べることになっています。
2日目の活動が始まりました。 昨日の疲れも吹き飛ばし、朝からラジオ体操をして元気に過ごしています。朝ごはんは、洋食セットでした。
今日の夕食は、チキン南蛮、サラダ、春巻き、ごはん、味噌汁、デザート でした。 みんなたくさんおかわりしていました。夜は、キャンドルサービスを行い、レクでは、伝言ゲームやジェスチャーゲームをして楽しく活動しました。
Loading...
広告
アクセスカウンター
44851
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る