学校ブログ

1年生を迎える会を行いました

今日は、1年生を迎える会がありました。

運営委員会を中心に、歓迎のことばやクイズ、2年生からのアサガオの種のプレゼントなど

が行われ、1年生もみんなも笑顔いっぱいの会になりました。

 

1年生初めての給食

今日から1年生の給食がスタートしました。

今日の献立は、ご飯 牛乳 ハンバーグたまねぎソース しょうがあえ すましじる さくらゼリー でした。

みんな上手に配膳して、おいしそうに給食を食べていました。明日の給食も楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年度が始まって2週間が経ちました

新学期が始まって、1年生もだんだんと小学校の生活に慣れてきています。10日(木)には、1年生の歩き方教室が行われました。交通安全のきまりを守って、安全に登下校ができるようにしたいです。 

交通安全教室

新年度がスタートしました。

 

 

 

 

 

校庭の桜の木の花が満開に咲く頃、成沢小学校も新年度のスタートを無事に切ることができました。

 

まずは、4月7日(月)に着任式と始業式を行いました。

 

今年度は、新たに4名の先生方をお迎えしました。

 

始業式では、一年間の抱負を夢いっぱい、希望いっぱいに発表してくれました。

 

4月8日(火)には、入学式。

 

22名の新1年生が元気いっぱいに入学してきてくれました。

 

今年度、成沢小学校の児童は全部で166名となりました。一年間よろしくお願いいたします。

🔷大変お世話になりました🔷

この度の定期人事異動により、成沢小学校を去ることになりました。

有意義なすばらしい時間をこの成沢小で過ごせたことに、深く感謝いたします。

大変お世話になり、ありがとうございました。

離任者一同💐

 

◆令和6年度 修了式◆

皆さんにとって、令和6年度はどんな年でしたか?

友達とたくさん遊んだ子、勉強を頑張った子、運動に励んだ子、係や委員会の役割を忘れずに果たした子・・・、それぞれ頑張ったことは違うかもしれませんね。

皆さんが、元気に過ごせたことに感謝しています。

保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度も大変お世話になり、ありがとうございました。

皆様方の温かい見守りの中で、子ども達は元気に楽しく生活することができました。

ピカピカのサッカーボール⚽️が届きました!

ステキなサッカーボールが3つ、成沢小学校に届きました。

水戸ホーリーホック 本間幸司選手から児童への贈り物です。

各学級で紹介すると、歓声と同時に「シュートをしたい」「ぼくはドリブルが得意」等、児童はワクワクドキドキの様子でした。

本間選手、ステキな贈り物をありがとうございました。

3つのサッカーボールは、大切に、たくさん使わせていただきます。

クイズ大会!!

3年生が多目的室でお楽しみ会を行いました。

楽しいクイズをみんなで考えて出題し、クイズ大会を開いています。

何問正解できたかな??

令和6年度も「ごちそうさまでした!」~給食最終日~

今日は給食最終日でした。

給食ではカレーやハンバーグ、唐揚げ等が人気メニューです。

でも、西京焼きや味噌煮等のお魚メニューにも、隠れファンが!

大学芋や肉じゃがも、外せないですね。

令和6年度も、おいしい給食を毎日食べて、みんな元気に過ごすことができました。

◆調理場の皆様、令和6年度もありがとうございました。◆