学校ブログ

創立150周年記念集会

令和5年7月1日土曜日

成沢小学校は、本日「創立150周年記念集会」を実施しました。

 

装飾は、地域や保護者のボランティアにより行われました。

 

 

保護者や地域の方も参観くださいました。一緒に、校歌を斉唱しました。

 

過去には、成沢小学校を舞台に映画の撮影も行われました。

クイズ形式で、学校の歴史をみんなで知り、成沢小の誕生をお祝いしました。

アウトリーチプログラム

令和5年7月6日木曜日

アウトリーチプログラムとして、今年度は4年生がコンテンポラリーダンスに触れる機会を得ました。

講師の先生の合図や音楽、身体運動に合わせて子どもたちが自由に表現をしていきました。

 

 

コンテンポラリーダンスとは、振り付けや表現方法に決まりがないダンスだそうです。バレエ、ブレイクダンスなど特徴を持つダンスとは違い、自由に身体表現できることで注目されているようです。
最後には、講師のお二人のパフォーマンスを見せていただきました。
圧巻の演技で、子どもたちの目には、「どうして、あんな動きができるのか不思議!」「人間業じゃない!」と映ったようです。
素敵な演技、ありがとうございました。

生活科「学区探検」

令和5年7月4日火曜日

本日の成沢学区探検は、様々な発見をして学習を深めていくきっかけになりました。

特に、池の川弁天池公園は成沢教育発祥の地(水漏舎(すいろうしゃ)があった場所です。

「家族でまた来たい!!」などの感想が聞かれました。

日立上の内公園

 

日立池の川弁天池公園

  

 

「成沢」バス停

中成沢郵便局

日立一周

令和5年6月13日火曜日

3年生が校外学習(日立一周)を行いました。

工業都市「日立市」ですが、果樹園、公園、動物園、遊園地、ダム、港、プラネタリウムと様々な場所を訪問したり、車窓などから観察したりしました。

かみね公園の展望台からで市内を観察しました。

日立大煙突

「大煙突は、1993年に倒壊し今はその姿を、当時の3分の1しか残していませんが、日立鉱山の公害(煙害)対策として建てられた当時は、世界一の高さを誇りました。」

 

かみね公園展望台から「東西南北」を見て、市内の様子を観察しました。

 

 

左:日立市玉簾寺(ぎょくれんじ)安産祈願のお寺で有名です。

右:十王ダムでの集合写真。噴水も見られました。

 

十王ダムでは、事務所の方々に説明等していただきお世話になりました。

中学生職場体験学習

令和5年6月7日水曜日、8日木曜日

多賀中学校の2年生が職場体験学習に5名来校しました。
小学校での体験でしたが、先生という立場ばかりではなく、学校に関わってくれている、様々なお仕事を体験していただきました。 

  

 

 

 

最後に感想をお聞きしました。抜粋して、掲載いたします。
(1)「○○先生」と呼んでもらえてうれしかった。
(2)よい体験になった。2日間だったが、1週間やりたい気分になった。
(3)休み時間に一緒に走って、体力的に限界だったが、小学生に誘われるので頑張った。
(4)先生方が、(小学校も中学校も)学校で大変な思いをして私たちのために、様々な準備をしてくれていることが分かった。

県庁&交通公園

令和5年6月6日火曜日

茨城県庁、交通安全公園

茨城県庁は、県内で最も高い建物です。その、25階の展望エリアから県内各地を見渡す事ができました。また、昨年までの校長先生が県庁でお仕事をされている事から、4年生に会いに来てくれました。

 

防災センターでは、ペッパー君から説明を聞き、楽しく興味を持って学習することができました。

子どもたちが最も楽しみにしていた(やったー!と大歓声が起きました)お弁当です。愛情たっぷりのお弁当は、おいしかったようです!!

 

交通安全について学び、自転車の安全な乗り方も教えていただきました。

 

学校紹介が掲載されました

令和5年5月29日月曜日

茨城新聞に成沢小学校が紹介されました

茨城新聞「スクスクスクール」に、成沢小学校が紹介されています。

節目を迎えた学校の一つとして、創立150周年記念を迎える本校が、紹介されました。

お近くの図書館等、閲覧できる場所でご覧いただけると幸いです。

校内にも、掲示してありますので、来校の際にご覧ください。

※著作権の関係で、記事は掲載できません。

創立150周年記念運動会

創立150周年記念運動会を実施

令和5年5月21日日曜日

創立150周年記念運動会を実施しました。
「地域とともにある学校」を運動会に反映させ、地域の方々と共に素敵な運動会をつくり上げることができました。

創立150周年記念の特別種目は、3種目実施しました。保護者や地域の方の参加者総数は約300人が種目に参加いただきました。

盛大に盛り上げていただき大成功でした。ありがとうございました。

○誓いのことば、紅白あいさつ

  

○借り人競走、チェッコリ玉入れ、Hi-tachi Dance2023、成沢ソーラン2023

 

 

 

 

  

○閉会式、優勝旗授与、地区対抗リレー優勝杯授与、閉式のことば

 

創立150周年記念運動会その2

創立150周年記念運動会

令和5年5月21日 日曜日

会場には、たくさんの笑顔が見られました。

応援団、懐かしの先生と

 

 

小さなお客様、徒競走

 

 

 

 

ハイタッチダンス2023

 

特別種目「みんなでじゃんけん列車」

 

紅白対抗リレー

 

創立150周年記念運動会ポスター紹介

創立150周年記念運動会ポスター

今年度は、「創立150周年記念運動会」です。地域に周知するために、ポスターを作成いたしましたので、公開いたします。

  

  

  

1年生を迎える会

1年生を迎える会

令和5年4月20日木曜日

「成沢小学校にようこそ!」

児童会が主催した、「1年生を迎える会」を行いました。

楽しいクイズや学校紹介を準備して、1年生に喜んでもらいました。

 

 

 

令和5年度入学式

令和5年度入学式
令和5年4月7日金曜日
29名の1年生を迎え入れ、成沢小の児童183名が揃い、令和5年度もスタートいたしました。

かわいらしい1年生が、たくさん入学してきました。これから、たくさんの思い出をみんなでつくっていきましょう。

 

 

着任式、始業式

令和5年度 着任式、始業式
令和5年4月6日木曜日
令和5年度が始まりました。子どもたちはみんな元気に登校してきました。着任式で新しい先生方を迎えたあと,始業式が行われました。

【着任式】

 

【始業式】

  

6年生表彰

賞状伝達
令和5年3月15日
卒業を前に、賞状伝達を行いました。

今回は

「日本ジュニア数学オリンピック 東関東地区優秀賞」

「みんなにすすめたい一冊の本推進事業 県知事賞」

「日立地区人権書道 銀賞」

でした。

 

受賞した6年生、がんばりましたね!これからも、たくさんのチャレンジをして、自己を磨いていってください。

※6年生以外は、修了式に行います。

成沢小アーカイブ(2)

成沢小アーカイブ(2)
※アーカイブ(2)では、創立100周年記念誌を抜粋して、資料を添付いたします。

本校は、明治6年創立の歴史と伝統のある学校です。

本校は、茨城県日立市のほぼ中央に位置し、東に太平洋、西には山があり、学区内には海水浴場もハイキングコースも抱える素敵な場所です。

また、国立茨城大学工学部、大手製作所や市民運動公園陸上競技場・野球場・総合体育館、専修学校などもあり、全国からも多くの人々が成沢の地を訪れている。

子供たちの活動も活発で、それを下支えしているのは、地域の「おやじたち」である。「成沢おやじの会」の活動は注目に値するもので、活動が取材されメディアで大きく取り上げられることもあり、その活動が今でも引き続き行われている。

成沢小アーカイブ

成沢小アーカイブ
本校は、明治6年創立の歴史と伝統のある学校です。

本校は、茨城県日立市のほぼ中央に位置し、東に太平洋、西には山があり、学区内には海水浴場もハイキングコースも抱える素敵な場所です。

また、国立茨城大学工学部、大手製作所や市民運動公園陸上競技場・野球場・総合体育館、専修学校などもあり、全国からも多くの人々が成沢の地を訪れている。

子供たちの活動も活発で、それを下支えしているのは、地域の「おやじたち」である。「成沢おやじの会」の活動は注目に値するもので、活動が取材されメディアで大きく取り上げられることもあり、その活動が今でも引き続き行われている。

成沢小の100周年の頃をまとめた資料を一部紹介します。

 

 

 

 

創立当時の成沢小学校

 

 

 

職員玄関リニューアル

職員玄関リニューアル
令和5年3月3日
暖かい日もふえてきました。学校も卒業の準備を控え準備が始まっています。

 

職員玄関を、春の装いにリニューアルいたしました。

 

卒業生が命名した。かみね動物園のトラの「さわ」のコーナーもリフレッシュしました。

教室や保健室前の掲示物も紹介します

 

授業参観・保護者会

令和4年度末授業参観・保護者会
令和5年2月24日金曜日

授業参観・保護者会に多数のご参加をいただき、ありがとうございました。児童達は、1年間の学習の成果や総合的な学習の時間で学んだことなどを発表しました。

 

3年生は、ゲストティーチャーをお招きして、「ふるさと成沢探検隊」発表会を行いました。1・2学期にゲストティーチャーの方々から教えていただいた成沢学区の自然や建造物等について、保護者や友達に新聞や言葉で伝えることで、さらに理解を深めることができました。