2024年11月の記事一覧

スマホの使い過ぎに気をつけ、怪しい情報に惑わされないようにしましょう。

 本日、5・6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。

 講師の先生とリモートで繋ぎ、「スマホの使い過ぎ」が心身に与える影響や「怪しい情報」に惑わされないようにするにはどうしたらよいか等について、お話をうかがいました。

 子ども達からは、「(使い過ぎにならないように)家族に協力してもらう」「リスクを考えながらスマホを適切に使っていきたい」という感想が聞かれました。

 最後に、スクールサポーターの方から、ネットでのトラブルを防ぐための約束事として「(ネットで知り合った人に)会わない」「(個人情報を)送らない」「(SNSなどに)載せない」等、ご指導いただきました。

講師の先生方、本日はありがとうございました。

就学時健診🔷実施中!

本日、令和7年度新入学児童就学時健診を実施しました。

新1年生の皆さんは、地域サポーターの引率の下、落ち着いた態度で健診を受けていました。

保護者の方は、体育館で学校生活について説明を受けたり、家庭教育研修会を受講したりしました。

参加された皆様、本日はお疲れ様でした。

 

王様ドッジボール、スタート!

3年生が王様ドッジボールをしました。

王様を交代したり、作戦会議をしたりして、楽しく試合を進めました。

王様が当てられないよう、みんな必死です。

勢いのある投げ合いが続いています。

ガンバレ、3年生!

 

就学時健診準備中!

6年生が、明日の就学時健診の準備を行いました。

机や椅子を運んで、会場準備をしています。

6年生の皆さん、ありがとう!

これからも、頼りにしています!!

460億分の1の奇跡~いのちの教育~

4年生が、親子学習会で「いのちの教育」を行いました。

 「みんなが生まれる確率は、460億分の1なんだよ。460億分の1の奇跡なんだよ。」

という助産師さんの言葉に、この世に生を受けることの尊さを改めて実感し、親子で命の大切さについて考えることができました。

講師の先生方、参加された保護者の皆様、大変お世話になりました。

IMG_2726.JP

 

思春期にあらわれる変化とは?

4年生が保健の時間に、思春期にあらわれる体の変化について学習しました。

資料で調べたり、養護教諭の先生の話を真剣に聞いたりして、思春期には、男子特有の変化、女子特有の変化、男女共通の変化がある事を理解しました。