2024年9月の記事一覧

さわちゃんのおやつ??〜さわちゃん観察日記〜

9月のさわちゃん観察日記。

かみね動物園ベンガルトラのさわちゃんに対する1年生からの質問に、飼育員さんがお返事をくださいました。

◯さわちゃんは、おやつは食べません。

◯さわちゃんは、ごはんを1日1回食べます。夕方、4キロのお肉を食べます。

◯鶏肉や牛肉を毎日食べますが、週に1回だけ牛のレバーを食べるよ。

◯さわちゃんは、飼育員の通り道におしっこをするんだよ。おもしろいね。

◯さわちゃんの爪の長さは、7cm位あるよ。健康診断の時に切ります。

◯さわちゃんは、プールに入って体を冷やすよ。

◯しっぽの長さは、87cmだよ。

◯さわちゃんは、斜対歩(しゃたいほ)といって、右前と左後、左前と右後、それぞれの足が交互に動く走り方をしています。

9月は、さわちゃんの食事内容や排泄、体の動き等に関することを飼育員さんに質問しました。

飼育員さん、また、さわちゃんの動画を

楽しみにしています!

9月27日(金)今日の給食

バターロール

ぎゅうにゅう

ミートボールのブラウンシチュー

マスタードドレッシングサラダ

オレンジ

 

星空学習&清掃センター見学

4年生が校外学習に出かけました。

シビックセンター天空劇場で星空学習をし、午後からは、清掃センターでゴミ処理施設を見学しました。

シビックセンターや清掃センターの皆様、大変お世話になりました。

宝塔寺で、ベストショット!

5年生が絵画の制作に向け、宝塔寺で写真撮影をしました。

自分のイメージに合う角度から、宝塔寺をタブレットで撮影!

ベストショットが撮れたようです。

学校に戻り、タブレットを見ながら、画用紙に描くのが楽しみ!

たのしく ふこう♬

1年生が音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

ドの音を長く吹いたり、短く区切って吹いたり。

曲に合わせて、楽しく練習しました。

円の面積を求めてみよう!

6年生が算数の時間に「円の面積」について学習しました。

今日は教育実習生の研究授業です。

1辺10cmの正方形の折り紙と半径10cmの円の色画用紙を実際に重ねて比べました。

活動や話し合いから、次のようにまとめをしました。

◯円の面積→半径を1辺とする正方形の面積の2倍より大きく、4倍より小さくなる。

実習生の先生、子ども達の反応を見ながら、一生懸命授業を進めていました。

お疲れ様でした!

おばあちゃんからライオンをかくすには…。

今朝はふわふわさんの読み聞かせが行われました。

1年生は、「おばあちゃんからライオンをかくすには」という絵本を読んでいただきました。

ライオンだけでなくクマも出て来て、みんなで仮装ごっこ。

最後は、お父さんやお母さんもビックリ!

ふわふわの皆様、いつも楽しい時間をありがとうございます。

 

 

たずねびと〜原爆供養塔で〜

5年生が国語の時間に「たずねびと」の読み取りを行いました。

「あや」という、自分と同名の少女が原爆で亡くなったことを知った主人公の心の動きを、本文の叙述に則して、丁寧にたどることができました。

この授業は、授業力向上研修として、教職員が授業参観し、放課後、研究協議会を行いました。

一つの花〜一輪のコスモス〜

4年生が国語の時間に、「一つの花」の読み取りをしました。

◯おにぎりを欲しがるゆみ子

◯戦争に行くお父さん

◯ゆみ子をなだめるお母さん

それぞれの人物の心情を、叙述に則して、読み進めました。

この授業は、授業力向上研修として教職員が授業参観し、放課後、研究協議会を行いました。

 

 

成沢小おやじの会◆体育教室◆めきめき上達!

9月21日(土)おやじの会による「体育教室」が行われました。

◯なわとび

◯跳び箱

◯ボール投げ

◯かけっこ

苦手な運動や得意な運動、様々な運動にチャレンジし、記録を伸ばしました。

みんな、頑張りましたね!

おやじの会の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。

 

マイ エコバッグ!〜構想〜

5年生がエコバッグのデザインを考えています。

宿泊学習で作製するオリジナルのエコバッグ、どんな絵を描こうかな??

素敵なエコバッグが出来そうです!

日立理科クラブ〜授業支援ありがとうございました〜

本日の5校時に日立理科クラブから3名の先生がお見えになり、6年生の「月と太陽」の授業を体育館で実施しました。

月の見え方が変わる理由を確かめるためにボールを月に見立て、体験しながら月の見え方を考えることで児童の理解につながっていました。

日立理科クラブの先生方、大変お世話になりました。

「おやつ」について、考えよう!

3年生の親子学習会が行われました。

テーマは「おやつ」です。

講師の先生のご説明やグループごとの計測等を通して、適正なおやつの量や内容について学習しました。

講師の先生、ご参加いただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

図鑑で調べよう!

1年生が生活科の時間に、図鑑を使って「動物」について調べました。

◯トラ

◯ウサギ

◯リス

◯ハムスター

様々な動物について、写真を見たり、体の大きさを調べたりしました。

 

職場体験〜2日目〜

中学生の職場体験、2日目です。

今日は、授業の手伝いや教材作りをしました。

なるさわタイムには、中学生が一緒に遊んでくれたので、子ども達は大喜び!!

職場体験〜1日目〜

多賀中学校生徒の職場体験が始まりました。

今日は、1日目。

保健室の掲示資料を作ったり、図書室の本の整理や紹介カード作成を手伝ったりしました。

中学校の先生も、中学生の様子を見に来てくださいました。

中学生は、作業が丁寧で速いので、手伝っていただき、助かりました!

顕微鏡で見てみよう!

5年生が理科の時間に、顕微鏡を使いアサガオの花粉を観察しました。

倍率を上げていくと、花粉の様子がより鮮明に。

「丸くてきれい」

「周りに細い毛のようなものが見える」

各グループごとに、詳しく観察できました。

びっくり、トラがバターに変身!

今朝のふわふわさんの読み聞かせで、6年生は、「ちびくろさんぼ」を読んでいただきました。

賢い少年ちびくろさんぼは、トラ達に食べられずに、逃げられるでしょうか??

最後は、トラがバターに!

心の動きを俳句で表そう〜五七五の十七音〜

6年生が国語の時間に、俳句を学習しました。

今日は、教育実習生の授業です。

夏に関する言葉から、子ども達が思い思いに発想を広げています。

◯かき氷 暑くて食べた 夏祭り

◯夏祭り おいしかったよ パイナップル

◯夏休み 兄弟げんかは 私の負け

情景が思い浮かぶ俳句が たくさん完成しました。

がんばれ、教育実習生!

9月2日(月)から、成沢小学校に2名の教育実習生が来ています。

子ども達と遊んだり、授業実習を行ったりして、先生になるための勉強をしています。

毎日、がんばっていますね。

みんなで応援しましょう!

職場体験〜打ち合わせ〜

多賀中学校の生徒が、来週の職場体験に向けて、打ち合わせに来校しました。

学校での過ごし方や児童への接し方について、担当職員から説明を受けました。

 

9月13日(金)今日の給食

コッペパン ラフランスジャム

ぎゅうにゅう

こめこのチキンカツ

スパゲッティソテー

きのこのチャウダー

 

2学期も、あいさつ運動!

今朝は6年生があいさつ運動を実施しました。

自分から先にあいさつ!!

2学期も、成沢っ子は元気にあいさつができています。

成沢ギャラリーを覗いてみよう!

校長室の成沢ギャラリーには、ステキな児童の作品が飾られています。

お客様から、

「すばらしい作品ですね」

「うまいですね」

「子どもらしくて、いいですね」

等々、たくさんのお褒めの言葉をいただいています。

現在は、2年生の「楽しかったこと」を描いた紙版画作品が掲示されています!

「小鳥と遊んだこと」「花火を見たこと」

「水族館に行ったこと」等、生き生きと描かれていますね。

 

かみね動物園【さわちゃんの観察◆2学期もよろしくね!】

1年生が、フレッシュわかあゆタイムに かみね動物園のさわちゃんの学習を行いました。

さわちゃんに関する1年生の質問に、かみね動物園の飼育員さんがお返事をくださったので、みんなでそのお返事を読んだり、分かったことをまとめたりしました。

「さわちゃんの肉球は、汗をかくんだね。」

「さわちゃんは、かかとを地面に着かないで歩くんだね。指行性(しこうせい)というんだね。」

「とらのしま模様は、人間の顔と同じように、1匹ずつ違うんだね。」

「さわちゃんに、おやつの時間はないんだって。」

「4キロもお肉を食べるなんてすごい!!」

児童は様々な感想をもったようです。

また、動物園の研究をしている大学の先生が1年生の書いた観察日記や飼育員さんへの質問を読んで、

「皆さんは、かみね動物園のさわちゃんの様子をよく観察していますね。これから、さわちゃんの様子を絵で描いたり、トラについて図鑑で調べたりしてみるのもよいですね。」

とアドバイスして、くださいました。

2学期は、みんなで さわちゃんに会いに行けたら嬉しいですね。

かみね動物園の皆様、さわちゃんの観察、2学期もよろしくお願いします!!

 

秋の花、咲いた!

花壇の百日草が満開です。

事務の先生方が、「教室にどうぞ」と生けてくださいました。

校長室や玄関にも、ステキな生け花が…。

もうすぐ秋ですね。

どちらが 多く入るかな??

1年生が算数の時間に、「おおきさくらべ」の学習をしました。

今日は、「かさ」を比べています。

どの入れ物が多く入るかを予想し、グループに分かれて実際に別の容器に色水を移して比べました。

授業力向上研修のため、たくさんの先生方が授業参観を行いました。

 

9月10日(火)今日の給食

コッペパン

ぎゅうにゅう

スラッピージョー

ピクルスいりツナサラダ

ポテトとソーセージのスープ

 

誰が早く並べるかな??

2年生が、並ぶ競争をしています。

先生とのじゃんけんに勝った人は、ステージにタッチ!

負けた人は、跳び箱にタッチ!

急いで戻り、整列です。

動物のすみかを調べよう!

3年生が理科で、「動物のすみか」を探しました。

虫等の動物が、どこにいるか、木の幹、草原、花壇等々、みんなで探しました。

バッタ、ちょう、ダンゴムシ…。

色々な虫を見つけました!

茨城県のまちづくり〜ユニバーサルデザイン〜

4年生が、県土木部による出前講座に参加しました。

テーマは、

◯ユニバーサルデザイン

◯茨城県のまちづくり

この2つです。

クイズに答えながら、ユニバーサルデザインが施されている理由や、住みやすい町づくりのための工夫について、楽しく学習しました。

 県土木部の皆様、本日はお世話になりました。

ゴーヤの種ができた!!

4年生がゴーヤの観察をしました。

「実が黄色くなってる」

「種ができてる」

黄色くなったゴーヤの実や、できた種にびっくりしながら観察記録をまとめました。

 

オーストラリアのおやつ!?

ALTの先生は、オーストラリア出身です。

ALTコーナーには、オーストラリアのおやつが紹介されています。

チェリーライプ(チョコレートバー)やシェープス(おせんべいに似た甘くないビスケット)等々…。

美味しそうなお菓子ばかり。

ALTの先生は、オーストラリアのチョコレートが大好き。

オーストラリアのチョコレートは、日本のチョコレートより、甘くなめらかだそうです!