学校ブログ
PTA委員研修会を行いました。
2月8日(土)多目的室で、PTA委員研修会を行いました。
今年度の役員さんから、来年度の役員さんに引き継ぎを行ったり、役割を分担したりしました。
参加された保護者の皆様、お集まりいただきありがとうございました。
また、おやじの会の皆様、寒い中、駐車場の誘導、お世話になりました。
よろしくお願いします〜新入生保護者説明会〜
2月7日(金)に、多目的室で新入生保護者説明会を実施しました。
学校生活や学用品等の準備物、PTA活動等について説明をさせていただきました。
4月からは、成沢小学校の1年生。
お子様のご入学を楽しみにしております。
新入生の保護者の皆様、本日はご来校ありがとうございました。
紙版画〜いろいろうつして〜
3年生が紙版画の試し刷りをしました。
様々な生き物を紙版画で表現しています。
生き物の特徴を捉えて、丁寧に作製していますね!
2月7日(金)今日の給食
ごはん
ぎゅうにゅう
やさいコロッケ
だいこんのそぼろに
なまあげのみそしる
ようこそ、1年生◆池の川幼稚園の皆さん
1年生が、生活科の時間に幼稚園との交流会を行いました。
今日は、池の川幼稚園の皆さんをお迎えしました。
1年生が新1年生を、しっかりエスコートできましたね。
幼稚園生の皆さん、今日はありがとうございました。
ようこそ、1年生◆ひがしなるさわ幼稚園の皆さん
今日は、ひがしなるさわ幼稚園の皆さんと2年生が交流会を行いました。
みんなニコニコ、楽しく活動できました。
幼稚園生の皆さん、今日はありがとうございました。
2月6日(木)今日の給食
ごはん
ぎゅうにゅう
とうふチゲ
ナムル
いよかん
紙版画〜黒いインクで!〜
2年生が紙版画の印刷をしました。
真っ黒いインクで!
どんな作品ができるかな??
2月5日(水)今日の給食
マーボーラーメン
ぎゅうにゅう
えびしゅうまい
ちゅうかサラダ
ふわふわ読み聞かせ〜バムとケロ〜
今朝は、ふわふわさんの読み聞かせが行われました。
5年生は、人気のある「バムケロシリーズ」から、「バムとケロのさむいあさ」の読み聞かせです。
ゆかいな バムとケロの寒い朝の出来事がステキな絵と文で綴られています。
毛筆、課題は「わざ」
4年生が書写の時間に、毛筆を行いました。
課題は「わざ」。
反り、払い、止め、はね、たくさんの「わざ」を駆使し見事に書き上げました。
2月4日(火)今日の給食
コッペパン チョコクリーム
ぎゅうにゅう
チキンナゲット
ジャーマンポテト
ぶたにくとやさいのスープ
日立理科クラブによる授業支援を実施しました。
日立理科クラブの先生方が来校され、6年生を対象とした「わたしたちの生活と電気」についての授業支援を実施してくださいました。
普段の授業では体験することが難しい、火力発電や水力発電の仕組みを間近で見て学んだり、風力発電を体験したりと、実感を伴った理解につながる授業となりました。
日立理科クラブの皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
鬼は外!福は成沢へ!!
2月2日(日)は節分。
成沢小にも、かわいい鬼!
職員玄関や教室のホワイトボードに登場。
元気に豆まきできたかな?
2月3日(月)今日の給食
ごはん
ぎゅうにゅう
ほねごといわしに
とりにくとごぼうのあえもの
おにかまぼこのすましじる
ふくまめ
お話玉手箱◆読み聞かせ◆
各学年の教室で担任外教員による読み聞かせを行いました。
児童に様々なジャンルの本に興味をもってもらおうと、図書委員会の先生が企画したものです。
担任外の先生の読み聞かせに、ちょっと緊張気味の子ども達。
動物の本、落語、昔話、童話等、先生方の読んだ本は様々です。
今まで読んだことのないジャンルの本も、読んでみましょう!
新しい発見があるかも知れませんよ★
担任外の先生方、ありがとうございました。
避難訓練 ~ 大切な命を守るために~
スクールサポーターの方に来校いただき、不審者対応のための避難訓練を行いました。
いつ不審者に遭遇するか分からないので、日頃から、いざという時に行動できるよう、備えておく事が大切だとお話がありました。
1月30日(木)今日の給食
チキンカレー
ぎゅうにゅう
チーズサラダ
パインアップルコンポート
フレッシュわかあゆタイム〜けん玉〜
1年生がフレッシュわかあゆタイムに、けん玉を練習しました。
難しいけん玉ですが、地域サポーターの方と一緒に練習し、お皿に載せられるようになった子がたくさんいました。
サポーターの皆様、大変お世話になりました。
「いぶくろ」〜ふわふわ読み聞かせ〜
ふわふわの皆様による、読み聞かせを行いました。
4年生は、豚の胃袋が村の人々を飲み込んでしまうお話や、子どもが雲に乗って出かけるお話を読んでいただきました。
その他の学年の教室でも、動物や植物が登場する楽しいお話を読んでいただき、子ども達は楽しい時間を過ごしました。
ふわふわの皆様、大変お世話になりました。